これからは、のびのび生きよう!

「他人が自分をどう思うか」より「自分が自分をどう思うか」の方が大事。これからは、もっとのびのび生きていきましょう!

現状に耐える努力ではなく、現状を変える努力をしよう

私の上司(以下A部長)と他部署の部長(以下B部長)がある出来事でもめて、その後ずっと口も聞かない状態でいがみ合っていて困っている。そしてB部長が私に対して仕事上でいろいろ嫌がらせをしてきて困っている。私の部署で新しいパソコンが必要になったのだが、その申請書を何癖つけて却下したり、実は私は今月からテレワークをする予定だったのだが、それも何癖つけられて申請書を却下されてしまった。B部長の嫌がらせでいろいろ業務に支障が出て困っている。

A部長ともめていて、それはどっちが悪いのかはよくわからないけど、全然関係のない私に嫌がらせをしてくるのって本当に情けない人間だなと思う。文句があるならA部長に直接言えばいいのに。私だったら年齢も立場も下だし、言い返してこないだろうと思っているんだろうな。正直そういうことができる人間って信じられないよ。

そもそも私とB部長は特に問題もなく普通の人間関係だった。それがA部長ともめてから私が挨拶しても無視するようになってしまい、今までのはなんだったんだ? と悲しくなる。

私も社内の他部署の人ともめることはある。でも、そのもめた相手の部下に八つ当たりしたりはしない。そしていつまでももめていると周囲の人が大変だし自分も疲れるので、なるべく早く和解しようとする。表面上だけでも仲良くする。そもそもいい歳した上の立場の人達が、意地を張って周囲の人を巻き込まないでほしいなと思う。

もう本当に最低の人間だなと思う。なんかまるでドラマの嫌がらせのシーンみたいで、その人に何か嫌がらせをされる度にああこんなことが現実にあるんだなってビックリする。

ただ、これはもう会社を辞めろというなにかのメッセージなのかもしれないな。自分でいうのもなんだが、私はかなりがんばってきた。理不尽なことにも耐えてきた。だけど、がんばってもがんばっても状況はよくならなかった。むしろ悪くなる一方だった。

例えば、アラームが鳴っていて、その音を小さくしようとして、布団をかぶせたり、遠ざけたりする。一時はそれでしのげるけど、アラームは鳴り続けたままだから、ふとした時にまた音が大きくなる。結局アラーム自体を止めないと問題は解決しないんだよな。

今の状況を我慢していれば、そのうちおさまるかもしれない。でもそれは根本的解決じゃないから、またいずれ形を変えて同じようなことで悩むことになる。何十年もその繰り返しだ。だからもう生活を根本的に変えなきゃいけないのかもしれない。

そして、先程がんばってきたと書いたが、自分は我慢してきただけで、生活を変える努力はしてこなかった。もう耐える努力はやめて、生活を変える努力をした方がいいんじゃないかな。自分が毎日楽しく生きられる努力を。

ここで生き方を変えることができれば、あの出来事がきっかけで自分は生活を変えることができたと思えるようになる。絶望は希望。絶望のおかげで好転する。そう考えるとこれも悪くない。
とりあえず、なんかもう疲れたので週末はゆっくりしたいと思う。だけど、会社のことばかり考えてしまいそうだ。悔しい。でも、それは辛い辛いと言いながら、変わろうとしない自分の責任でもあるのかもしれない。